FEATURE
おすすめデッキ紹介(赤)エドワード・ニューゲート
このデッキのポイント
デメリットと引き換えに唯一無二のパワー6000を持つリーダーカード「エドワード・ニューゲート」。自傷ダメージを抑えるカードを使いながら、このリーダーをはじめとする強力なパワーをガンガン押し付けていきます。最後は「モビー・ディック号」とともに白ひげ海賊団全員で一気に攻め込みましょう。

使用カード一覧
このデッキに使った商品
デッキの使い方
序盤
一発一発が大振りなリーダー「OP02-001 エドワード・ニューゲート」は小粒なキャラクターの処理に手こずります。
序盤に出される低コストのキャラクターを捌くための「OP02-014 ホワイティベイ」や「OP01-017 ニコ・ロビン」を場に出しつつ、「OP02-022 白ひげ海賊団」でフィニッシャーを探しておきましょう。
「OP02-021 海震」は低コストキャラのKOにも使えますが、「OP02-013 ポートガス・D・エース」や「OP01-006 お玉」と組み合わせて使えばより強力なので、可能なら温存しておきたいところです。
中盤
「OP02-023 バカな息子をそれでも愛そう…」が使えるようになる時間帯。残りのライフを保つことを意識しつつ、パワーの高いカードを出して盤面の優位を築いていきます。
「OP02-013 ポートガス・D・エース」は盤面を奪取するうえで非常に強力。パワーを下げながら序盤に場に出しておいたキャラをアタックさせれば、容易に敵キャラを除去できます。
終盤
ライフを守りながら、攻め切るためのカードを出します。
その両方を満たせる9コストの「OP02-004 エドワード・ニューゲート」はもちろん、「OP02-018 マルコ」や「OP02-024 モビー・ディック号」も条件を達成して強く使えるようになっているはずです。
「OP01-029 ラディカルビ~~~ム!!!!」を構えつつ9コストの「OP02-004 エドワード・ニューゲート」を連打できれば理想的。
ブロッカーの「OP02-018 マルコ」も最終ターンはアタッカー。勝ちきれると踏んだなら「OP02-024 モビー・ディック号」や「OP02-019 ラクヨウ」のバフを乗せてラッシュを仕掛けましょう。