RULES
よくある質問から検索
すべての設問を折りたたむ
すべての設問を展開する
- Q1
- ゲームの準備
- 2022.07.08更新
- Q
- デッキを置く事とリーダーカードの公開の順番は自由ですか?
- A
- いいえ、デッキをお互いに机の上に置いた後、お互いのリーダーカードを公開します。
- Q2
- ゲームの準備
- 2022.09.30更新
- Q
- ライフを並べる順番に決まりはありますか?
- A
- はい、あります。
デッキの一番上にあったカードがライフの一番下になるように置きます。
- Q3
- カードについて
- 2022.07.22更新
- Q
- 効果によりパワーが0以下になったキャラはどうなりますか?
- A
- パワーが0以下の状態で場に残ります。
- Q4
- カードについて
- 2022.07.22更新
- Q
- メインフェイズの間、キャラについているドン!!を他のキャラに付け替える事はできますか?
- A
- いいえ、付け替えできません。
- Q5
- カードについて
- 2022.07.22更新
- Q
- すでに自分の場にステージがあるとき、新しくステージカードを登場させることはできますか?
- A
- はい、できます。その場合、登場させるステージカードを公開し、コストを支払ったうえで、ステージエリアにあるカードをトラッシュに置き、新しいステージカードをステージエリアに登場させてください。
- Q6
- カードについて
- 2022.07.22更新
- Q
- 手札の上限枚数はありますか?
- A
- ありません。
- Q7
- カードについて
- 2022.10.31更新
- Q
- パワー6000のキャラにパワーを-10000する効果を発動した場合、どうなりますか?
- A
- そのキャラのパワーは-4000になります。
- Q8
- カードについて
- 2022.10.31更新
- Q
- パワーを-4000の状態のキャラにドン!!を1枚付与した場合、どうなりますか?
- A
- そのキャラのパワーは-3000になります。
- Q9
- カードについて
- 2022.10.31更新
- Q
- キャラのコストは0より小さい値になりますか?
- A
- いいえ、なりません。コストがマイナスの数値になる場合は、0として扱います。
- Q10
- カードについて
- 2022.10.31更新
- Q
- コストを-されたキャラが場にいる状態で、そのキャラが手札に戻った場合、そのキャラはコストが-された数値のコストで登場されせることができますか?
- A
- いいえ、できません。何らかの効果を受けたキャラが領域を移動した場合、元々の領域で受けていた効果は消失します。
- Q11
- カードについて
- 2022.10.31更新
- Q
- 「『○○』を含む特徴を持つ」とは、《元○○》や《○○傘下》などの特徴を持つ場合も含まれますか?
- A
- はい、含まれます。
- Q12
- カードについて
- 2022.10.31更新
- Q
- コストが0のカードは自分のコストエリアにドン!!が1枚もない場合も使用できますか?
- A
- はい、使用できます。
- Q13
- リフレッシュフェイズ
- 2022.07.08更新
- Q
- リフレッシュフェイズに付与されているドン!!を戻さず付与されたままにすることはできますか?
- A
- いいえ、必ずコストエリアに戻す必要があります。
- Q14
- バトル
- 2022.07.22更新
- Q
- 「アタック・ステップ」「ブロック・ステップ」「カウンター・ステップ」のいずれかで、アタックしているキャラやアタックの対象となっているキャラが別の領域に移動した場合、どうなりますか?
- A
- 各ステップの終了時にアタックしているキャラやアタックの対象となっているキャラが別の領域に移動している場合、次のステップには移行せず、バトルを終了します。
- Q15
- バトル
- 2022.07.28更新
- Q
- 自分のパワーが-2000になっているキャラで、相手のパワーが-2000になっているキャラに対してアタックした場合、バトルの結果はどうなりますか?
- A
- 自分のパワーが-2000になっているキャラがバトルに勝ち、相手のキャラはKOされます。また同様の状況でアタックしたカードがリーダーだった場合もアタックしているパワーが-2000のキャラがバトルに勝ち相手に1ダメージを与えます。
- Q16
- バトル
- 2022.07.28更新
- Q
- パワー0のキャラでパワー0のキャラへアタックしてバトルに勝ちました。相手のキャラはKOされますか?
- A
- はい、KOされます。
- Q332
- ライフについて
- 2023.01.13更新
- Q
- ライフの上か下から1枚とは、どのカードを指しますか?
- A
- ライフにあるカードの一番上か一番下を指します。
- Q333
- ライフについて
- 2023.01.13更新
- Q
- カードをライフの上か下に加えるとき、どこにカードを置きますか?
- A
- ライフにあるカードの一番上か一番下に置きます。ライフにカードがない場合は、ライフに置きます。特に指示がない限り、裏向きで置きます。
- Q334
- ライフについて
- 2023.01.13更新
- Q
- デッキのカードをライフに加えるとき、そのカードを自分や相手が見ることはできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q335
- ライフについて
- 2023.01.13更新
- Q
- ライフに表向きに置かれたカードのトリガーを発動することはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q336
- ライフについて
- 2023.01.13更新
- Q
- リモート対戦などにおいて、カードの効果で相手のライフを見る場合、どのように処理しますか?
- A
- 自分のみが見えるように、相手にライフを提示してもらってください。
- Q343
- カードについて
- 2023.01.27更新
- Q
- キャラやリーダーに付与されているドン!!カードや、ドン!!デッキのドン!!カードを、効果でアクティブやレストにすることはできますか?
- A
- いいえ、できません。
カテゴリごとのQ&A一覧を見る
よくある質問
カードQ&Aから検索
すべての設問を折りたたむ
すべての設問を展開する
- Q1
- 2022.07.08更新
- Q
- デッキを置く事とリーダーカードの公開の順番は自由ですか?
- A
- いいえ、デッキをお互いに机の上に置いた後、お互いのリーダーカードを公開します。
- Q2
- 2022.09.30更新
- Q
- ライフを並べる順番に決まりはありますか?
- A
- はい、あります。
デッキの一番上にあったカードがライフの一番下になるように置きます。
- Q3
- 2022.07.22更新
- Q
- 効果によりパワーが0以下になったキャラはどうなりますか?
- A
- パワーが0以下の状態で場に残ります。
- Q4
- 2022.07.22更新
- Q
- メインフェイズの間、キャラについているドン!!を他のキャラに付け替える事はできますか?
- A
- いいえ、付け替えできません。
- Q5
- 2022.07.22更新
- Q
- すでに自分の場にステージがあるとき、新しくステージカードを登場させることはできますか?
- A
- はい、できます。その場合、登場させるステージカードを公開し、コストを支払ったうえで、ステージエリアにあるカードをトラッシュに置き、新しいステージカードをステージエリアに登場させてください。
- Q6
- 2022.07.22更新
- Q
- 手札の上限枚数はありますか?
- A
- ありません。
- Q7
- 2022.10.31更新
- Q
- パワー6000のキャラにパワーを-10000する効果を発動した場合、どうなりますか?
- A
- そのキャラのパワーは-4000になります。
- Q8
- 2022.10.31更新
- Q
- パワーを-4000の状態のキャラにドン!!を1枚付与した場合、どうなりますか?
- A
- そのキャラのパワーは-3000になります。
- Q9
- 2022.10.31更新
- Q
- キャラのコストは0より小さい値になりますか?
- A
- いいえ、なりません。コストがマイナスの数値になる場合は、0として扱います。
- Q10
- 2022.10.31更新
- Q
- コストを-されたキャラが場にいる状態で、そのキャラが手札に戻った場合、そのキャラはコストが-された数値のコストで登場されせることができますか?
- A
- いいえ、できません。何らかの効果を受けたキャラが領域を移動した場合、元々の領域で受けていた効果は消失します。
- Q11
- 2022.10.31更新
- Q
- 「『○○』を含む特徴を持つ」とは、《元○○》や《○○傘下》などの特徴を持つ場合も含まれますか?
- A
- はい、含まれます。
- Q12
- 2022.10.31更新
- Q
- コストが0のカードは自分のコストエリアにドン!!が1枚もない場合も使用できますか?
- A
- はい、使用できます。
- Q13
- 2022.07.08更新
- Q
- リフレッシュフェイズに付与されているドン!!を戻さず付与されたままにすることはできますか?
- A
- いいえ、必ずコストエリアに戻す必要があります。
- Q14
- 2022.07.22更新
- Q
- 「アタック・ステップ」「ブロック・ステップ」「カウンター・ステップ」のいずれかで、アタックしているキャラやアタックの対象となっているキャラが別の領域に移動した場合、どうなりますか?
- A
- 各ステップの終了時にアタックしているキャラやアタックの対象となっているキャラが別の領域に移動している場合、次のステップには移行せず、バトルを終了します。
- Q15
- 2022.07.28更新
- Q
- 自分のパワーが-2000になっているキャラで、相手のパワーが-2000になっているキャラに対してアタックした場合、バトルの結果はどうなりますか?
- A
- 自分のパワーが-2000になっているキャラがバトルに勝ち、相手のキャラはKOされます。また同様の状況でアタックしたカードがリーダーだった場合もアタックしているパワーが-2000のキャラがバトルに勝ち相手に1ダメージを与えます。
- Q16
- 2022.07.28更新
- Q
- パワー0のキャラでパワー0のキャラへアタックしてバトルに勝ちました。相手のキャラはKOされますか?
- A
- はい、KOされます。
- Q332
- 2023.01.13更新
- Q
- ライフの上か下から1枚とは、どのカードを指しますか?
- A
- ライフにあるカードの一番上か一番下を指します。
- Q333
- 2023.01.13更新
- Q
- カードをライフの上か下に加えるとき、どこにカードを置きますか?
- A
- ライフにあるカードの一番上か一番下に置きます。ライフにカードがない場合は、ライフに置きます。特に指示がない限り、裏向きで置きます。
- Q334
- 2023.01.13更新
- Q
- デッキのカードをライフに加えるとき、そのカードを自分や相手が見ることはできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q335
- 2023.01.13更新
- Q
- ライフに表向きに置かれたカードのトリガーを発動することはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q336
- 2023.01.13更新
- Q
- リモート対戦などにおいて、カードの効果で相手のライフを見る場合、どのように処理しますか?
- A
- 自分のみが見えるように、相手にライフを提示してもらってください。
- Q343
- 2023.01.27更新
- Q
- キャラやリーダーに付与されているドン!!カードや、ドン!!デッキのドン!!カードを、効果でアクティブやレストにすることはできますか?
- A
- いいえ、できません。
収録弾ごとのQ&A一覧を見る
-
2023.08.25
ブースターパック「新時代の主役」【OP-05】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.07.21
アルティメットデッキ “三船長”集結【ST-10】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.03.17
スタートデッキ Side ヤマト【ST-09】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.03.17
スタートデッキ Side モンキー・D・ルフィ【ST-08】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.07.07
ブースターパック「謀略の王国」【OP-04】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.04.07
ブースターパック「強大な敵」【OP-03】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.04.07
スタートデッキ「ビッグ・マム海賊団」【ST-07】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.03.03
ブースターパック「頂上決戦」【OP-02】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2022.09.22
スタートデッキ「海軍」【ST-06】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2022.08.01
スタートデッキ「ONE PIECE FILM edition」
【ST-05】収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.03.03
ブースターパック「ROMANCE DAWN」【OP-01】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2022.07.08
スタートデッキ「百獣海賊団」【ST-04】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2022.10.31
スタートデッキ「王下七武海」【ST-03】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.01.27
スタートデッキ「最悪の世代」【ST-02】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2022.07.08
スタートデッキ「麦わらの一味」【ST-01】
収録カードのQ&Aはこちら
もっと見る+