ONE PIECE CARD GAME

SEARCH MENU
SEARCH
CLOSE
GLOBAL
SOCIAL MEDIA
公式Youtubeアカウント

RULES

よくある質問から検索

カテゴリ指定なし
指定なし
カテゴリ指定なし
指定なし

よく探されているキーワード

の検索結果
45件HIT
すべての設問を折りたたむ
すべての設問を展開する
Q882
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
相手の「OP01-094 カイドウ」の【登場時】効果で、自分の元々のパワー7000以下の特徴《海軍》を持つキャラ2枚が場を離れる場合、このリーダーの【ターン1回】効果で、それらのキャラ2枚のどちらもKOされないことはできますか? できる場合、自分のトラッシュからデッキの下に置くカードは3枚ですか? それとも6枚ですか?
A
はい、できます。場を離れようとしているキャラが何枚でも、トラッシュからデッキの下に置くカードは3枚です。
Q883
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のトラッシュが2枚以下の時に、自分の元々のパワー7000以下の特徴《海軍》を持つキャラが場を離れる場合、このリーダーの【ターン1回】効果で代わりに場を離れないことはできますか?
A
いいえ、できません。
Q884
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のトラッシュが2枚以下の時に、自分の元々のパワー7000以下の特徴《海軍》を持つ「キャラA」と「キャラB」が同時にKOされました。この場合、まず「キャラA」をトラッシュに置き、「キャラB」をこのリーダーの【ターン1回】効果で代わりに場を離れないことはできますか?
A
いいえ、できません。
Q885
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のターン中、相手の場にレストの「OP01-051 ユースタス・キッド」がありドン!!が付与されている場合に、このカードの【アタック時】効果でアクティブのキャラにもアタックできるようになった自分のリーダーは、相手のアクティブの「ユースタス・キッド」ではないキャラにアタックできますか?
A
いいえ、できません。
Q886
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、相手がイベントの【トリガー】効果を発動した時、このキャラの効果を発動できますか?
A
いいえ、できません。
Q887
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、相手が「OP01-026 ゴムゴムの火拳銃」を発動した時、このキャラの効果を先に発動してパワーを6000にすることで、「ゴムゴムの火拳銃」の【カウンター】効果でこのキャラをKOされないようにすることはできますか?
A
いいえ、できません。イベントの効果を解決した後で、このカードの効果を解決します。
Q888
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、相手が「OP01-026 ゴムゴムの火拳銃」を発動してこのキャラをKOした時、このキャラの効果は発動できますか?
A
いいえ、できません。
Q889
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【アタック時】効果を発動し、その後そのターン中に登場した相手のパワー2000以下のキャラは、そのターン中【ブロッカー】を発動できますか?
A
はい、できます。
Q890
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【アタック時】効果を発動した時にはパワーが3000以上で、その後パワーが2000以下になった相手のキャラは、そのターン中【ブロッカー】を発動できますか?
A
この場合、【ブロッカー】を発動できます。
Q891
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【アタック時】効果を発動した時にはパワーが2000以下で、その後パワーが3000以上になった相手のキャラは、そのターン中【ブロッカー】を発動できますか?
A
この場合、【ブロッカー】を発動できません。
Q892
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【起動メイン】効果で、そのターンに登場した自分のキャラを選んだ場合、そのキャラはアクティブのキャラにアタックできますか?
A
いいえ、できません。この効果は、選んだリーダーやキャラによるアタックの宣言をする時、アタックの対象にアクティブのキャラも選べるようにする効果です。キャラが登場したターンは、そのキャラはアタックの宣言ができないため、アクティブのキャラにアタックできません。
Q893
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【メイン】効果で、パワー-4000するキャラと、KOするキャラを別々に選ぶことはできますか?
A
はい、できます。
Q894
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のライフの一番上が表向きのときに、この【起動メイン】効果を発動することはできますか?
A
いいえ、できません。
Q895
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この効果でコスト-3されている手札のこのカードを、「OP11-024 アラディン」や「OP011-035 フィッシャー・タイガー」の効果で登場させることはできますか?
A
はい、できます。
Q896
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
このキャラが相手の効果でKOされた時、自分の手札1枚を捨て、自分のドン!!1枚をレストにしないことはできますか?
A
いいえ、できません。手札を捨てることとドン!!をレストにすることの両方を行うか、両方とも行わないかのどちらかを選んでください。両方とも行わない場合、「そうした場合」以降の処理は行いません。
Q897
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
「レストにできない」と書かれた効果は、アタックすることができなくなる効果ですか?
A
はい、アタックできません。
この効果は、アタックや【ブロッカー】の発動などの、レストにすることが必要な行動をできない状態にする効果です。
Q898
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
「レストにできない」と書かれた効果は、そのキャラが「【起動メイン】このキャラをレストにできる:」などと書かれた効果を発動することができなくなる効果ですか?
A
はい、発動できません。
この効果は、アタックや【ブロッカー】の発動などの、レストにすることが必要な行動をできない状態にする効果です。
Q899
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
「レストにできない」と書かれた効果は、そのキャラが【ブロッカー】を発動することができなくなる効果ですか?
A
はい、発動できません。
この効果は、アタックや【ブロッカー】の発動などの、レストにすることが必要な行動をできない状態にする効果です。
Q900
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
「レストにできない」と書かれた効果は、そのキャラが自分や相手の他のカードの効果でレストにすることができなくなる効果ですか?
A
はい、レストにできません。
この効果は、アタックや【ブロッカー】の発動などの、レストにすることが必要な行動をできない状態にする効果です。
Q901
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この効果を発動できるのは、自分のターンのはじめにカードを引く前と引いた後のどちらですか?
A
カードを引く前です。この効果はリフレッシュフェイズのはじめに発動し、「自分のターン開始時の効果→付与されていたドン!!カードすべてをコストエリアに戻す→自分のレストのカードすべてをアクティブにする→ドローフェイズ」の順で進行します。
Q902
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のドン!!が7枚以下の時に、この効果は発動できますか?
A
発動できますが、「ドン!!が8枚以上ある場合」の条件を満たさないので、何も起きません。
Q903
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【自分のターン中】効果は、自分のライフが離れた時にも発動できますか?
A
はい、できます。自分のライフか相手のライフかにかかわらず、発動できます。
Q904
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、「OP06-106 光月日和」の【登場時】効果で自分のライフを手札に加え、その後自分の手札をライフに置きました。この時、このリーダーの【自分のターン中】効果は発動できますか?
A
はい、できます。
Q905
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、「EB01-052 ヴィオラ」の【登場時】効果で相手のライフすべてを見て、好きな順番に置きました。この時、このリーダーの【自分のターン中】効果は発動できますか?
A
いいえ、できません。
Q906
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分の場にこのキャラと、『ジェルマ』を含む特徴を持たないキャラ1枚がいます。相手のキャラがアタックした時、その【アタック時】効果などで自分の『ジェルマ』を含む特徴を持たないキャラが場を離れた場合、このキャラの【相手のアタック時】効果は発動できますか?
A
はい、できます。
Q907
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【起動メイン】効果を発動し、その後に登場した自分の特徴《ジェルマ66》を持つキャラは、そのターン中パワー+1000されますか?
A
いいえ、されません。
Q908
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
相手のキャラがアタックした時、その【アタック時】効果などでこのキャラが場を離れた場合、このキャラの【相手のアタック時】効果は発動できますか?
A
いいえ、できません。
Q909
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この効果で【ブロッカー】を得ているこのキャラが相手のアタックで【ブロッカー】を発動し、カウンターステップで自分の手札が5枚以上になって【ブロッカー】を失った場合、アタックの対象は元に戻りますか?
A
いいえ、戻りません。
Q910
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
直前の相手のターンに相手が「OP08-043 エドワード・ニューゲート」の【登場時】効果を発動しており、次の自分のターン中に、自分の手札が6枚の場合、自分の手札2枚を捨ててこのキャラでアタックすることができますか?
A
いいえ、できません。
Q911
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分の手札がこのカードを含めて5枚ある時にこのカードの【カウンター】効果を発動した場合、パワー+の数値はどうなりますか?
A
パワー+4000されます。イベントを発動した時、そのイベントは手札として数えません。
Q912
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【起動メイン】効果で公開したカードが宣言したコストと異なっていた場合、「ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。」の効果はどうなりますか?
A
この場合、ドン!!を追加することも、相手の元々のコスト3以下のキャラ1枚までをKOすることもできません。
Q913
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
相手のトラッシュが1枚の場合、この【起動メイン】効果でそのトラッシュのカード1枚をデッキの下に置くことはできますか?
A
はい、できます。
Q914
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【起動メイン】効果で、そのターンに登場した自分のキャラを選んだ場合、そのキャラはアクティブのキャラにアタックできますか?
A
いいえ、できません。この効果は、選んだリーダーやキャラによるアタックの宣言をする時、アタックの対象にアクティブのキャラも選べるようにする効果です。キャラが登場したターンは、そのキャラはアタックの宣言ができないため、アクティブのキャラにアタックできません。
Q915
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分の手札が1枚以下の場合、このキャラを登場できますか?
A
はい、できます。この場合、自分の手札が1枚なら、この【登場時】効果でその手札1枚を捨てます。
Q916
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【アタック時】効果で、そのターンに登場した自分のキャラを選んだ場合、そのキャラはアクティブのキャラにアタックできますか?
A
いいえ、できません。この効果は、選んだリーダーやキャラによるアタックの宣言をする時、アタックの対象にアクティブのキャラも選べるようにする効果です。キャラが登場したターンは、そのキャラはアタックの宣言ができないため、アクティブのキャラにアタックできません。
Q917
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分の手札が0枚の場合、このキャラを登場できますか?
A
はい、できます。
Q918
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
相手のトラッシュが2枚以下の場合、この【登場時】効果で相手は自身のトラッシュのカードをデッキの下に置きますか?
A
はい、できます。この場合、相手は自身のトラッシュのカードすべてをデッキの下に置きます。
Q919
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【登場時】効果で「ヘルメッポ」以外のコスト8以下の特徴《SWORD》を持つキャラカード1枚を捨てた場合、そのカードを登場させる事はできますか?
A
はい、できます。
Q920
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
カウンターステップでコスト3以下の黒のキャラカードをカウンターに使った後、トラッシュが10枚以上ある状態でこの【カウンター】効果を発動しました。この場合、直前にカウンターで使ったコスト3以下の黒のキャラカードを手札に加えることはできますか?
A
はい、できます。
Q921
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のトラッシュが9枚の時にこの【カウンター】効果を発動した場合、自分のトラッシュからコスト3以下の黒のキャラカードを手札に加えることはできますか?
A
はい、できます。
Q922
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、相手が「OP01-026 ゴムゴムの火拳銃」を発動してこのキャラをKOした時、このキャラの効果は発動できますか?
A
いいえ、できません。
Q923
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
ライフが2枚の相手に1ダメージを与え、相手の【トリガー】効果が発動した時、この【自分のターン中】効果は発動できますか?
A
はい、できます。ただし、【トリガー】効果を発動したカードはライフからは離れており、相手のライフは1枚であるため、何も起きません。
Q924
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
ライフが2枚の相手にダメージを与え、相手が「OP05-115 2億V雷神」の【トリガー】効果を発動して自身のデッキの上から1枚をライフの上に加えました。この場合、この【自分のターン中】効果でお互いのライフの上から1枚をトラッシュに置けますか?
A
はい、できます。
Q925
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
相手のリーダーは「OP05-098 エネル」です。ライフが1枚の相手にダメージを与え、相手の「OP06-115 お前が消えろ」の【トリガー】効果が発動した時、この【自分のターン中】効果と相手「エネル」の効果はどのように処理すればよいですか?
A
ターンプレイヤーの効果を優先するため、まずこのカードの効果が発動し、その後「エネル」の効果が発動します。このカードの効果が発動した時点では、相手のライフは「お前が消えろ」の【トリガー】効果で増えた1枚だけなので、何も起きません。その後、「エネル」の効果により、相手は自身のデッキの上から1枚を、ライフの上に加え、自身の手札1枚を捨てます。
Q926
ブースターパック 神速の拳【OP-11】
2025.02.21更新
Q
この【登場時】効果で、このターンに登場した自分のキャラを選んだ場合、そのキャラはアクティブのキャラにアタックできますか?
A
いいえ、できません。この効果は、選んだリーダーやキャラによるアタックの宣言をする時、アタックの対象にアクティブのキャラも選べるようにする効果です。キャラが登場したターンは、そのキャラはアタックの宣言ができないため、アクティブのキャラにアタックできません。

よくある質問

カテゴリ指定なし

カードQ&Aから検索

よく探されているキーワード

の検索結果
45件HIT
すべての設問を折りたたむ
すべての設問を展開する
Q882
OP11-001 コビー
2025.02.21更新
Q
相手の「OP01-094 カイドウ」の【登場時】効果で、自分の元々のパワー7000以下の特徴《海軍》を持つキャラ2枚が場を離れる場合、このリーダーの【ターン1回】効果で、それらのキャラ2枚のどちらもKOされないことはできますか? できる場合、自分のトラッシュからデッキの下に置くカードは3枚ですか? それとも6枚ですか?
A
はい、できます。場を離れようとしているキャラが何枚でも、トラッシュからデッキの下に置くカードは3枚です。
Q883
OP11-001 コビー
2025.02.21更新
Q
自分のトラッシュが2枚以下の時に、自分の元々のパワー7000以下の特徴《海軍》を持つキャラが場を離れる場合、このリーダーの【ターン1回】効果で代わりに場を離れないことはできますか?
A
いいえ、できません。
Q884
OP11-001 コビー
2025.02.21更新
Q
自分のトラッシュが2枚以下の時に、自分の元々のパワー7000以下の特徴《海軍》を持つ「キャラA」と「キャラB」が同時にKOされました。この場合、まず「キャラA」をトラッシュに置き、「キャラB」をこのリーダーの【ターン1回】効果で代わりに場を離れないことはできますか?
A
いいえ、できません。
Q885
OP11-010 ひばり
2025.02.21更新
Q
自分のターン中、相手の場にレストの「OP01-051 ユースタス・キッド」がありドン!!が付与されている場合に、このカードの【アタック時】効果でアクティブのキャラにもアタックできるようになった自分のリーダーは、相手のアクティブの「ユースタス・キッド」ではないキャラにアタックできますか?
A
いいえ、できません。
Q886
OP11-012 フランキー
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、相手がイベントの【トリガー】効果を発動した時、このキャラの効果を発動できますか?
A
いいえ、できません。
Q887
OP11-012 フランキー
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、相手が「OP01-026 ゴムゴムの火拳銃」を発動した時、このキャラの効果を先に発動してパワーを6000にすることで、「ゴムゴムの火拳銃」の【カウンター】効果でこのキャラをKOされないようにすることはできますか?
A
いいえ、できません。イベントの効果を解決した後で、このカードの効果を解決します。
Q888
OP11-012 フランキー
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、相手が「OP01-026 ゴムゴムの火拳銃」を発動してこのキャラをKOした時、このキャラの効果は発動できますか?
A
いいえ、できません。
Q889
OP11-013 プリンス・グルス
2025.02.21更新
Q
この【アタック時】効果を発動し、その後そのターン中に登場した相手のパワー2000以下のキャラは、そのターン中【ブロッカー】を発動できますか?
A
はい、できます。
Q890
OP11-013 プリンス・グルス
2025.02.21更新
Q
この【アタック時】効果を発動した時にはパワーが3000以上で、その後パワーが2000以下になった相手のキャラは、そのターン中【ブロッカー】を発動できますか?
A
この場合、【ブロッカー】を発動できます。
Q891
OP11-013 プリンス・グルス
2025.02.21更新
Q
この【アタック時】効果を発動した時にはパワーが2000以下で、その後パワーが3000以上になった相手のキャラは、そのターン中【ブロッカー】を発動できますか?
A
この場合、【ブロッカー】を発動できません。
Q892
OP11-014 ボルサリーノ
2025.02.21更新
Q
この【起動メイン】効果で、そのターンに登場した自分のキャラを選んだ場合、そのキャラはアクティブのキャラにアタックできますか?
A
いいえ、できません。この効果は、選んだリーダーやキャラによるアタックの宣言をする時、アタックの対象にアクティブのキャラも選べるようにする効果です。キャラが登場したターンは、そのキャラはアタックの宣言ができないため、アクティブのキャラにアタックできません。
Q893
OP11-018 実直拳骨
2025.02.21更新
Q
この【メイン】効果で、パワー-4000するキャラと、KOするキャラを別々に選ぶことはできますか?
A
はい、できます。
Q894
OP11-022 しらほし
2025.02.21更新
Q
自分のライフの一番上が表向きのときに、この【起動メイン】効果を発動することはできますか?
A
いいえ、できません。
Q895
OP11-023 アーロン
2025.02.21更新
Q
この効果でコスト-3されている手札のこのカードを、「OP11-024 アラディン」や「OP011-035 フィッシャー・タイガー」の効果で登場させることはできますか?
A
はい、できます。
Q896
OP11-024 アラディン
2025.02.21更新
Q
このキャラが相手の効果でKOされた時、自分の手札1枚を捨て、自分のドン!!1枚をレストにしないことはできますか?
A
いいえ、できません。手札を捨てることとドン!!をレストにすることの両方を行うか、両方とも行わないかのどちらかを選んでください。両方とも行わない場合、「そうした場合」以降の処理は行いません。
Q897
OP11-034 はっちゃん
2025.02.21更新
Q
「レストにできない」と書かれた効果は、アタックすることができなくなる効果ですか?
A
はい、アタックできません。
この効果は、アタックや【ブロッカー】の発動などの、レストにすることが必要な行動をできない状態にする効果です。
Q898
OP11-034 はっちゃん
2025.02.21更新
Q
「レストにできない」と書かれた効果は、そのキャラが「【起動メイン】このキャラをレストにできる:」などと書かれた効果を発動することができなくなる効果ですか?
A
はい、発動できません。
この効果は、アタックや【ブロッカー】の発動などの、レストにすることが必要な行動をできない状態にする効果です。
Q899
OP11-034 はっちゃん
2025.02.21更新
Q
「レストにできない」と書かれた効果は、そのキャラが【ブロッカー】を発動することができなくなる効果ですか?
A
はい、発動できません。
この効果は、アタックや【ブロッカー】の発動などの、レストにすることが必要な行動をできない状態にする効果です。
Q900
OP11-034 はっちゃん
2025.02.21更新
Q
「レストにできない」と書かれた効果は、そのキャラが自分や相手の他のカードの効果でレストにすることができなくなる効果ですか?
A
はい、レストにできません。
この効果は、アタックや【ブロッカー】の発動などの、レストにすることが必要な行動をできない状態にする効果です。
Q901
OP11-040 モンキー・D・ルフィ
2025.02.21更新
Q
この効果を発動できるのは、自分のターンのはじめにカードを引く前と引いた後のどちらですか?
A
カードを引く前です。この効果はリフレッシュフェイズのはじめに発動し、「自分のターン開始時の効果→付与されていたドン!!カードすべてをコストエリアに戻す→自分のレストのカードすべてをアクティブにする→ドローフェイズ」の順で進行します。
Q902
OP11-040 モンキー・D・ルフィ
2025.02.21更新
Q
自分のドン!!が7枚以下の時に、この効果は発動できますか?
A
発動できますが、「ドン!!が8枚以上ある場合」の条件を満たさないので、何も起きません。
Q903
OP11-041 ナミ
2025.02.21更新
Q
この【自分のターン中】効果は、自分のライフが離れた時にも発動できますか?
A
はい、できます。自分のライフか相手のライフかにかかわらず、発動できます。
Q904
OP11-041 ナミ
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、「OP06-106 光月日和」の【登場時】効果で自分のライフを手札に加え、その後自分の手札をライフに置きました。この時、このリーダーの【自分のターン中】効果は発動できますか?
A
はい、できます。
Q905
OP11-041 ナミ
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、「EB01-052 ヴィオラ」の【登場時】効果で相手のライフすべてを見て、好きな順番に置きました。この時、このリーダーの【自分のターン中】効果は発動できますか?
A
いいえ、できません。
Q906
OP11-043 ヴィンスモーク・イチジ
2025.02.21更新
Q
自分の場にこのキャラと、『ジェルマ』を含む特徴を持たないキャラ1枚がいます。相手のキャラがアタックした時、その【アタック時】効果などで自分の『ジェルマ』を含む特徴を持たないキャラが場を離れた場合、このキャラの【相手のアタック時】効果は発動できますか?
A
はい、できます。
Q907
OP11-044 ヴィンスモーク・ジャッジ
2025.02.21更新
Q
この【起動メイン】効果を発動し、その後に登場した自分の特徴《ジェルマ66》を持つキャラは、そのターン中パワー+1000されますか?
A
いいえ、されません。
Q908
OP11-049 キャロット
2025.02.21更新
Q
相手のキャラがアタックした時、その【アタック時】効果などでこのキャラが場を離れた場合、このキャラの【相手のアタック時】効果は発動できますか?
A
いいえ、できません。
Q909
OP11-057 ペドロ
2025.02.21更新
Q
この効果で【ブロッカー】を得ているこのキャラが相手のアタックで【ブロッカー】を発動し、カウンターステップで自分の手札が5枚以上になって【ブロッカー】を失った場合、アタックの対象は元に戻りますか?
A
いいえ、戻りません。
Q910
OP11-058 モンキー・D・ルフィ
2025.02.21更新
Q
直前の相手のターンに相手が「OP08-043 エドワード・ニューゲート」の【登場時】効果を発動しており、次の自分のターン中に、自分の手札が6枚の場合、自分の手札2枚を捨ててこのキャラでアタックすることができますか?
A
いいえ、できません。
Q911
OP11-059 ゴムゴムの王蛇
2025.02.21更新
Q
自分の手札がこのカードを含めて5枚ある時にこのカードの【カウンター】効果を発動した場合、パワー+の数値はどうなりますか?
A
パワー+4000されます。イベントを発動した時、そのイベントは手札として数えません。
Q912
OP11-066 シャーロット・オーブン
2025.02.21更新
Q
この【起動メイン】効果で公開したカードが宣言したコストと異なっていた場合、「ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。」の効果はどうなりますか?
A
この場合、ドン!!を追加することも、相手の元々のコスト3以下のキャラ1枚までをKOすることもできません。
Q913
OP11-072 シャーロット・モンドール
2025.02.21更新
Q
相手のトラッシュが1枚の場合、この【起動メイン】効果でそのトラッシュのカード1枚をデッキの下に置くことはできますか?
A
はい、できます。
Q914
OP11-082 アラマキ
2025.02.21更新
Q
この【起動メイン】効果で、そのターンに登場した自分のキャラを選んだ場合、そのキャラはアクティブのキャラにアタックできますか?
A
いいえ、できません。この効果は、選んだリーダーやキャラによるアタックの宣言をする時、アタックの対象にアクティブのキャラも選べるようにする効果です。キャラが登場したターンは、そのキャラはアタックの宣言ができないため、アクティブのキャラにアタックできません。
Q915
OP11-083 カリブー
2025.02.21更新
Q
自分の手札が1枚以下の場合、このキャラを登場できますか?
A
はい、できます。この場合、自分の手札が1枚なら、この【登場時】効果でその手札1枚を捨てます。
Q916
OP11-084 クザン
2025.02.21更新
Q
この【アタック時】効果で、そのターンに登場した自分のキャラを選んだ場合、そのキャラはアクティブのキャラにアタックできますか?
A
いいえ、できません。この効果は、選んだリーダーやキャラによるアタックの宣言をする時、アタックの対象にアクティブのキャラも選べるようにする効果です。キャラが登場したターンは、そのキャラはアタックの宣言ができないため、アクティブのキャラにアタックできません。
Q917
OP11-086 コリブー
2025.02.21更新
Q
自分の手札が0枚の場合、このキャラを登場できますか?
A
はい、できます。
Q918
OP11-091 ベリーグッド
2025.02.21更新
Q
相手のトラッシュが2枚以下の場合、この【登場時】効果で相手は自身のトラッシュのカードをデッキの下に置きますか?
A
はい、できます。この場合、相手は自身のトラッシュのカードすべてをデッキの下に置きます。
Q919
OP11-092 ヘルメッポ
2025.02.21更新
Q
この【登場時】効果で「ヘルメッポ」以外のコスト8以下の特徴《SWORD》を持つキャラカード1枚を捨てた場合、そのカードを登場させる事はできますか?
A
はい、できます。
Q920
OP11-097 すっかり衰えた...!!!
2025.02.21更新
Q
カウンターステップでコスト3以下の黒のキャラカードをカウンターに使った後、トラッシュが10枚以上ある状態でこの【カウンター】効果を発動しました。この場合、直前にカウンターで使ったコスト3以下の黒のキャラカードを手札に加えることはできますか?
A
はい、できます。
Q921
OP11-097 すっかり衰えた...!!!
2025.02.21更新
Q
自分のトラッシュが9枚の時にこの【カウンター】効果を発動した場合、自分のトラッシュからコスト3以下の黒のキャラカードを手札に加えることはできますか?
A
はい、できます。
Q922
OP11-102 ケイミー
2025.02.21更新
Q
自分のターン中に、相手が「OP01-026 ゴムゴムの火拳銃」を発動してこのキャラをKOした時、このキャラの効果は発動できますか?
A
いいえ、できません。
Q923
OP11-102 ケイミー
2025.02.21更新
Q
ライフが2枚の相手に1ダメージを与え、相手の【トリガー】効果が発動した時、この【自分のターン中】効果は発動できますか?
A
はい、できます。ただし、【トリガー】効果を発動したカードはライフからは離れており、相手のライフは1枚であるため、何も起きません。
Q924
OP11-102 ケイミー
2025.02.21更新
Q
ライフが2枚の相手にダメージを与え、相手が「OP05-115 2億V雷神」の【トリガー】効果を発動して自身のデッキの上から1枚をライフの上に加えました。この場合、この【自分のターン中】効果でお互いのライフの上から1枚をトラッシュに置けますか?
A
はい、できます。
Q925
OP11-102 ケイミー
2025.02.21更新
Q
相手のリーダーは「OP05-098 エネル」です。ライフが1枚の相手にダメージを与え、相手の「OP06-115 お前が消えろ」の【トリガー】効果が発動した時、この【自分のターン中】効果と相手「エネル」の効果はどのように処理すればよいですか?
A
ターンプレイヤーの効果を優先するため、まずこのカードの効果が発動し、その後「エネル」の効果が発動します。このカードの効果が発動した時点では、相手のライフは「お前が消えろ」の【トリガー】効果で増えた1枚だけなので、何も起きません。その後、「エネル」の効果により、相手は自身のデッキの上から1枚を、ライフの上に加え、自身の手札1枚を捨てます。
Q926
OP11-119 コビー
2025.02.21更新
Q
この【登場時】効果で、このターンに登場した自分のキャラを選んだ場合、そのキャラはアクティブのキャラにアタックできますか?
A
いいえ、できません。この効果は、選んだリーダーやキャラによるアタックの宣言をする時、アタックの対象にアクティブのキャラも選べるようにする効果です。キャラが登場したターンは、そのキャラはアタックの宣言ができないため、アクティブのキャラにアタックできません。

収録弾ごとのQ&A一覧を見る

もっと見る

カードQ&A

RULES TOP