RULES
よくある質問から検索
すべての設問を折りたたむ
すべての設問を展開する
- Q794
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 相手のターン中、0コストの「OP04-016 反行儀キックコース」の【カウンター】効果を発動し、「自分の手札1枚を捨てることができる:」で手札を捨てませんでした。この場合、このリーダーの【相手のターン中】効果でドン!!1枚を追加できますか?
- A
- はい、できます。
- Q795
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 相手のターン中に、イベントの【トリガー】効果を発動した時、このリーダーの【相手のターン中】効果でドン!!1枚を追加できますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q796
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【自分のターン終了時】の「自分のパワー6000以上の特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つキャラがいる場合、」の効果は、「このターン中、パワー+2000。」などの効果で上昇したパワーが元に戻るより前に発動しますか?
- A
- はい、この場合、パワーが元に戻るより前に発動します。
- Q797
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.12.13更新
- Q
- 「ロック」でも「スコッチ」でもない自分のキャラが4体ある時、「ロック」を登場し【登場時】効果を発動しました。この時、「スコッチ」を登場させるために「ロック」をトラッシュに置いた場合、その「スコッチ」の【登場時】効果でさらに別の「ロック」を登場させることは出来ますか?
- A
- はい、できます。
- Q798
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のパワー6000以上のキャラが、ドン!!によりパワー6000以上になったこのキャラ1枚のみの場合、このキャラは【アタック時】効果でパワー+1000できますか?
- A
- はい、できます。
- Q799
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果でレストのドン!!2枚を付与できない場合、相手のキャラ1枚をパワー-1000できますか?
- A
- はい、できます。
- Q800
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果で相手のキャラ1枚をパワー-1000できない場合、レストのドン!!2枚までを付与できますか?
- A
- はい、できます。
- Q801
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.12.13更新
- Q
- 「ロック」でも「スコッチ」でもない自分のキャラが4体ある時、「ロック」を登場し【登場時】効果を発動しました。この時、「スコッチ」を登場させるために「ロック」をトラッシュに置いた場合、その「スコッチ」の【登場時】効果でさらに別の「ロック」を登場させることは出来ますか?
- A
- はい、できます。
- Q802
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のキャラのコストの合計が4以下の場合、自分のキャラ1枚を手札に戻すことはできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q803
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果で、自分のライフの上から1枚を公開し、そのカードが特徴《超新星》を持たないカードであった場合はどうなりますか?
- A
- この場合、そのまま公開したカードをライフの一番上に裏向きで戻します。
- Q804
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果は、自分のトラッシュにある「錦えもん」2枚をデッキの下に置くことはできますか?
- A
- いいえ、できません。自分の場にあるこの「錦えもん」と、自分のトラッシュにあるパワー0の「錦えもん」をそれぞれ1枚ずつデッキの下におくことで、手札のコスト6の「錦えもん」を登場できます。
- Q805
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果は、自分のトラッシュにある「錦えもん」2枚をデッキの下に置くことはできますか?
- A
- いいえ、できません。自分の場にあるこの「錦えもん」と、自分のトラッシュにあるパワー1000の「錦えもん」をそれぞれ1枚ずつデッキの下におくことで、手札のコスト6の「錦えもん」を登場できます。
- Q806
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果を発動したあと、そのターンにリーダー「OP10-001 スモーカー」の効果でドン!!2枚をアクティブにすることはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q807
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果を発動したあと、そのターンの終了時に「OP07-021 ウルージ」の効果でドン!!1枚をアクティブにすることはできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q808
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- このキャラがレストの時、自分の緑のキャラが相手の効果で場を離れる場合に、このキャラの効果で代わりにこのキャラをレストにできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q809
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- アクティブのこのキャラと、これ以外の自分の緑のキャラが同時にKOされるとき、この効果で代わりにこのキャラをレストにできますか?
- A
- はい、できます。この場合、この自分の緑のキャラはKOされず、「たしぎ」はKOされます。
- Q810
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【メイン】効果で相手のコスト5以下のキャラをレストにし、そのキャラをKOすることはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q811
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分の特徴《ドレスローザ》を持つキャラが【KO時】を持っている場合、そのキャラが相手のターンにKOされた時この【相手のターン中】効果と【KO時】はどちらが先に発動しますか?
- A
- この場合、【KO時】とこのリーダーの【相手のターン中】を自分の望む順で発動できます。
- Q812
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分の特徴《ドレスローザ》を持つキャラが相手のアタックでKOされた時、この【相手のターン中】効果でカード1枚を引くことはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q813
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- このキャラと、これ以外の自分の元々のコスト7以下のキャラが同時に相手の効果でKOされるとき、この効果で代わりにこのキャラを手札に戻すことはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q814
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のリーダーが「ウソップ」の場合にこの【登場時】効果を発動し、デッキの上5枚を見て「レオ」以外の特徴《ドレスローザ》を持つカードを手札に0枚もしくは1枚加えました。その後、この効果により自分の手札1枚を捨てますか?
- A
- この場合、手札に加えたカードの枚数によらず、残りを好きな順番でデッキの下に置き、自分の手札1枚を捨てます。
- Q815
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【登場時】効果でコスト4の特徴《ドレスローザ》を持つキャラカードを1枚だけ公開した場合、そのキャラはレストで登場しますか?
- A
- いいえ、アクティブで登場します。
- Q816
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【登場時】効果で、「キャラA」をアクティブで、「キャラB」をレストで登場させました。このとき、「キャラA」と「キャラB」の【登場時】効果を発動する順番を選ぶことはできますか?
- A
- はい、このキャラを登場させたプレイヤーが望む順で発動できます。
- Q817
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- このキャラを含めてキャラが4枚になる時にこのキャラを登場させ、この【登場時】効果で、「キャラA」をアクティブで登場させ、その「キャラA」をトラッシュに置きながら「キャラB」をレストで登場させました。このとき、「キャラA」の【登場時】効果を発動できますか?
- A
- いいえ、発動できません。
- Q818
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【登場時】効果でイベント1枚を手札に加えなかった場合、ドン!!1枚をアクティブにできますか?
- A
- はい、できます。
- Q819
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- ドン!!1枚が付与されているこのキャラでアタックする時、この【アタック時】効果のドン!!-1でこのキャラに付与されているドン!!が0枚になりました。この場合、相手のコスト1以下のキャラをKOできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q820
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分の場に「EB01-061 Mr.2・ボン・クレー(ベンサム)」があるときに、この【登場時】を自分が発動しました。その後そのターン中に、「EB01-061 Mr.2・ボン・クレー(ベンサム)」が【アタック時】効果によって元々のパワーが2000以上になった場合に、相手の効果によってKOされますか?
- A
- いいえ、KOされません。
- Q821
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- このキャラ2枚が自分の場にあり、自分の場にアクティブのドン!!が1枚あり、自分のドン!!デッキが2枚ある場合、相手がアタックしました。この時、この【相手のアタック時】効果を合計2回発動し、ドン!!デッキからドン!!2枚を追加できますか?
- A
- はい、できます。一方の【相手のアタック時】効果を発動しドン!!を追加した後、そのドン!!をレストにしてもう一方の【相手のアタック時】効果を発動できます。
- Q822
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 相手の手札が4枚以下の場合、この【起動メイン】効果で自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置くことはできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q823
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果で相手のコスト1以下のキャラをKOせずに、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置くことはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q824
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.12.13更新
- Q
- この【登場時】効果で相手のコスト4以下のキャラをKOせずに、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置くことはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q825
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のトラッシュが9枚の時にこの【メイン】効果を発動しました。この時、この効果で選んだキャラは【バニッシュ】を得ることはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q826
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 「ルール上、このカードはデッキに何枚でも入れることができる。」と書かれた効果は、このカードの【トリガー】効果で無効にできますか?
- A
- はい、できます。ただし、効果を無効にされたカードと同じカードがデッキに5枚以上入っている状態でも、その対戦には影響しません。
- Q827
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 相手のリーダーが「OP03-040 ナミ」の時、このカードの【トリガー】効果で相手のリーダーの効果をこのターン中無効にしました。そのターンに相手のデッキが0枚になった場合はどうなりますか?
- A
- この場合、相手がゲームに敗北します。
- Q828
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- このカードの【トリガー】効果によって効果を無効にされたキャラがKOされた場合、そのキャラの持つ【KO時】効果は発動できますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q829
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- このカードの【トリガー】効果は、選んだカードが他のカードによって得ている効果を無効にできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q830
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【自分のターン終了時】で、アクティブの自分のコスト3から8の特徴《超新星》を持つキャラ1枚が【ブロッカー】を得ることはできますか?
- A
- はい、すでにアクティブのキャラも、この効果で【ブロッカー】を得ることができます。
- Q831
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【トリガー】効果の「お互いのライフの合計枚数が5枚以下の場合、このカードを登場させる。」は、このカード自身を含めて5枚以下である場合に登場させる効果ですか?
- A
- いいえ、このカードを含めずに、それ以外のライフが合計5枚の場合に登場させます。
- Q832
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のライフが0枚の時、この【起動メイン】効果で自分の特徴《革命軍》を持つキャラ3枚までをこのターン中パワー+1000できますか?
- A
- はい、できます。
- Q833
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【トリガー】効果の「自分のライフが2枚以下の場合」は、このカード自身を含めて2枚以下である場合に登場させる効果ですか?
- A
- いいえ、このカードを含めずに、それ以外の自分のライフが2枚の場合に登場させます。
- Q834
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【メイン】効果で、見ることができるライフが1枚もない場合、相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOすることはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q835
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- この【メイン】効果で、ライフに表向きに置かれたカードを見て、相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOすることはできますか?
- A
- はい、できます。この場合、表向きのカードを見た後、その見たカードをライフの上か下に表向きのまま置くことができます。
- Q836
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のこのキャラがターンに初めて相手の効果でKOされるとき、自分はこのキャラがKOされることを選ぶことはできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q837
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 相手の手札が4枚以下の場合、この【アタック時】効果で自分のトラッシュからカード3枚を好きな順番でデッキの下に置くことはできますか?
- A
- はい、できます。この場合、この【アタック時】効果で自分のトラッシュからカード3枚を好きな順番でデッキの下に置いたあと、何も行いません。
- Q838
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のリーダーが特徴《超新星》を持たない場合、この【登場時】効果で手札から特徴《超新星》を持つキャラカード1枚をライフに加えることはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q848
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2024.12.13更新
- Q
- 相手のターン中、自分の「OP10-090 フランキー」がKOされたとき、その【KO時】効果をこのリーダーの【相手のターン中】効果よりも先に発動して、「OP04-092 レベッカ」を登場させました。この場合、このリーダーの【相手のターン中】効果と「OP04-092 レベッカ」の【登場時】はどちらが先に発動しますか?
- A
- この場合、このリーダーの【相手のターン中】効果が、「OP10-090 フランキー」の【KO時】効果で登場したキャラの【登場時】効果よりも、必ず先に発動します。
- Q849
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2025.01.10更新
- Q
- 自分の場に元々のコストが3の「OP04-089 バルトロメオ」があり、このリーダーの効果で現在のコストが4になっています。この時、相手のターン中に、相手がこの「バルトロメオ」に「OP02-106 つる」の【登場時】効果を使用しコストが-2されました。この場合、この「バルトロメオ」のコストはいくつになりますか?
- A
- この場合、「バルトロメオ」のコストは2になります。
永続効果である「ウソップ」の効果を先に処理し、コストが3から4になった上で、自動効果である「つる」の【登場時】効果を処理しコストが4から2になります。
- Q850
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2025.01.10更新
- Q
- 自分の場に元々のコストが3の「OP04-089 バルトロメオ」があり、このリーダーの効果で現在のコストが4になっています。この時、相手のターン中に、相手がこの「バルトロメオ」に「OP07-080 カク」の【登場時】効果を使用しコストが-3されました。この場合、この「バルトロメオ」のコストはいくつになりますか?
- A
- この場合、「バルトロメオ」のコストは0になります。
まず、永続効果である「ウソップ」の効果を先に処理し、コストが3から4になった上で、自動効果である「カク」の【登場時】効果を処理しコストが4から1になります。これにより「バルトロメオ」のコストが1以下になり、「ウソップ」の効果によりコストが+1されない状態になるため、コストは0となります。
- Q851
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2025.01.10更新
- Q
- 自分の場に元々のコストが3の「OP04-089 バルトロメオ」があり、このリーダーの効果で現在のコストが4になっています。この時、相手のターン中に、相手が「OP03-078 イッショウ」にドン!!を付与し、「イッショウ」の【自分のターン中】効果によってこの「バルトロメオ」のコストが-3されました。この場合、この「バルトロメオ」のコストはいくつになりますか?
- A
- この場合、「バルトロメオ」のコストは0になります。ターンプレイヤーの永続効果である「クザン」の効果を先に処理し、コストが3から0になった上で、非ターンプレイヤーの永続効果である「ウソップ」の効果が処理され、コストは+1されず0のままになります。
- Q852
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2025.01.10更新
- Q
- この【メイン】効果で、元々のコストが7以上で他の効果によってコストが下がっている相手のキャラをKOできますか?
- A
- いいえ、できません。この効果は、元々のコストが6以下の相手のキャラと、元々のコストが4以下の相手のキャラを、それぞれ1枚までKOする効果です。
- Q853
- ブースターパック 王族の血統【OP-10】
- 2025.01.10更新
- Q
- この【メイン】効果は、元々のコストが6以下の相手のキャラと、現在のコストが4以下の相手のキャラそれぞれ1枚までをKOする効果ですか?
- A
- いいえ、この効果は、元々のコストが6以下の相手のキャラと、元々のコストが4以下の相手のキャラを、それぞれ1枚までKOする効果です。
カテゴリごとのQ&A一覧を見る
よくある質問
カードQ&Aから検索
すべての設問を折りたたむ
すべての設問を展開する
- Q794
- OP10-003 シュガー
- 2024.11.22更新
- Q
- 相手のターン中、0コストの「OP04-016 反行儀キックコース」の【カウンター】効果を発動し、「自分の手札1枚を捨てることができる:」で手札を捨てませんでした。この場合、このリーダーの【相手のターン中】効果でドン!!1枚を追加できますか?
- A
- はい、できます。
- Q795
- OP10-003 シュガー
- 2024.11.22更新
- Q
- 相手のターン中に、イベントの【トリガー】効果を発動した時、このリーダーの【相手のターン中】効果でドン!!1枚を追加できますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q796
- OP10-003 シュガー
- 2024.11.22更新
- Q
- この【自分のターン終了時】の「自分のパワー6000以上の特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つキャラがいる場合、」の効果は、「このターン中、パワー+2000。」などの効果で上昇したパワーが元に戻るより前に発動しますか?
- A
- はい、この場合、パワーが元に戻るより前に発動します。
- Q797
- OP10-008 スコッチ
- 2024.12.13更新
- Q
- 「ロック」でも「スコッチ」でもない自分のキャラが4体ある時、「ロック」を登場し【登場時】効果を発動しました。この時、「スコッチ」を登場させるために「ロック」をトラッシュに置いた場合、その「スコッチ」の【登場時】効果でさらに別の「ロック」を登場させることは出来ますか?
- A
- はい、できます。
- Q798
- OP10-010 チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のパワー6000以上のキャラが、ドン!!によりパワー6000以上になったこのキャラ1枚のみの場合、このキャラは【アタック時】効果でパワー+1000できますか?
- A
- はい、できます。
- Q799
- OP10-016 モネ
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果でレストのドン!!2枚を付与できない場合、相手のキャラ1枚をパワー-1000できますか?
- A
- はい、できます。
- Q800
- OP10-016 モネ
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果で相手のキャラ1枚をパワー-1000できない場合、レストのドン!!2枚までを付与できますか?
- A
- はい、できます。
- Q801
- OP10-017 ロック
- 2024.12.13更新
- Q
- 「ロック」でも「スコッチ」でもない自分のキャラが4体ある時、「ロック」を登場し【登場時】効果を発動しました。この時、「スコッチ」を登場させるために「ロック」をトラッシュに置いた場合、その「スコッチ」の【登場時】効果でさらに別の「ロック」を登場させることは出来ますか?
- A
- はい、できます。
- Q802
- OP10-022 トラファルガー・ロー
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のキャラのコストの合計が4以下の場合、自分のキャラ1枚を手札に戻すことはできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q803
- OP10-022 トラファルガー・ロー
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果で、自分のライフの上から1枚を公開し、そのカードが特徴《超新星》を持たないカードであった場合はどうなりますか?
- A
- この場合、そのまま公開したカードをライフの一番上に裏向きで戻します。
- Q804
- OP10-026 錦えもん
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果は、自分のトラッシュにある「錦えもん」2枚をデッキの下に置くことはできますか?
- A
- いいえ、できません。自分の場にあるこの「錦えもん」と、自分のトラッシュにあるパワー0の「錦えもん」をそれぞれ1枚ずつデッキの下におくことで、手札のコスト6の「錦えもん」を登場できます。
- Q805
- OP10-027 錦えもん
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果は、自分のトラッシュにある「錦えもん」2枚をデッキの下に置くことはできますか?
- A
- いいえ、できません。自分の場にあるこの「錦えもん」と、自分のトラッシュにあるパワー1000の「錦えもん」をそれぞれ1枚ずつデッキの下におくことで、手札のコスト6の「錦えもん」を登場できます。
- Q806
- OP10-030 スモーカー
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果を発動したあと、そのターンにリーダー「OP10-001 スモーカー」の効果でドン!!2枚をアクティブにすることはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q807
- OP10-030 スモーカー
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果を発動したあと、そのターンの終了時に「OP07-021 ウルージ」の効果でドン!!1枚をアクティブにすることはできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q808
- OP10-032 たしぎ
- 2024.11.22更新
- Q
- このキャラがレストの時、自分の緑のキャラが相手の効果で場を離れる場合に、このキャラの効果で代わりにこのキャラをレストにできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q809
- OP10-032 たしぎ
- 2024.11.22更新
- Q
- アクティブのこのキャラと、これ以外の自分の緑のキャラが同時にKOされるとき、この効果で代わりにこのキャラをレストにできますか?
- A
- はい、できます。この場合、この自分の緑のキャラはKOされず、「たしぎ」はKOされます。
- Q810
- OP10-041 ラジオナイフ
- 2024.11.22更新
- Q
- この【メイン】効果で相手のコスト5以下のキャラをレストにし、そのキャラをKOすることはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q811
- OP10-042 ウソップ
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分の特徴《ドレスローザ》を持つキャラが【KO時】を持っている場合、そのキャラが相手のターンにKOされた時この【相手のターン中】効果と【KO時】はどちらが先に発動しますか?
- A
- この場合、【KO時】とこのリーダーの【相手のターン中】を自分の望む順で発動できます。
- Q812
- OP10-042 ウソップ
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分の特徴《ドレスローザ》を持つキャラが相手のアタックでKOされた時、この【相手のターン中】効果でカード1枚を引くことはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q813
- OP10-049 サボ
- 2024.11.22更新
- Q
- このキャラと、これ以外の自分の元々のコスト7以下のキャラが同時に相手の効果でKOされるとき、この効果で代わりにこのキャラを手札に戻すことはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q814
- OP10-057 レオ
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のリーダーが「ウソップ」の場合にこの【登場時】効果を発動し、デッキの上5枚を見て「レオ」以外の特徴《ドレスローザ》を持つカードを手札に0枚もしくは1枚加えました。その後、この効果により自分の手札1枚を捨てますか?
- A
- この場合、手札に加えたカードの枚数によらず、残りを好きな順番でデッキの下に置き、自分の手札1枚を捨てます。
- Q815
- OP10-058 レベッカ
- 2024.11.22更新
- Q
- この【登場時】効果でコスト4の特徴《ドレスローザ》を持つキャラカードを1枚だけ公開した場合、そのキャラはレストで登場しますか?
- A
- いいえ、アクティブで登場します。
- Q816
- OP10-058 レベッカ
- 2024.11.22更新
- Q
- この【登場時】効果で、「キャラA」をアクティブで、「キャラB」をレストで登場させました。このとき、「キャラA」と「キャラB」の【登場時】効果を発動する順番を選ぶことはできますか?
- A
- はい、このキャラを登場させたプレイヤーが望む順で発動できます。
- Q817
- OP10-058 レベッカ
- 2024.11.22更新
- Q
- このキャラを含めてキャラが4枚になる時にこのキャラを登場させ、この【登場時】効果で、「キャラA」をアクティブで登場させ、その「キャラA」をトラッシュに置きながら「キャラB」をレストで登場させました。このとき、「キャラA」の【登場時】効果を発動できますか?
- A
- いいえ、発動できません。
- Q818
- OP10-067 セニョール・ピンク
- 2024.11.22更新
- Q
- この【登場時】効果でイベント1枚を手札に加えなかった場合、ドン!!1枚をアクティブにできますか?
- A
- はい、できます。
- Q819
- OP10-069 闘魚
- 2024.11.22更新
- Q
- ドン!!1枚が付与されているこのキャラでアタックする時、この【アタック時】効果のドン!!-1でこのキャラに付与されているドン!!が0枚になりました。この場合、相手のコスト1以下のキャラをKOできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q820
- OP10-070 トレーボル
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分の場に「EB01-061 Mr.2・ボン・クレー(ベンサム)」があるときに、この【登場時】を自分が発動しました。その後そのターン中に、「EB01-061 Mr.2・ボン・クレー(ベンサム)」が【アタック時】効果によって元々のパワーが2000以上になった場合に、相手の効果によってKOされますか?
- A
- いいえ、KOされません。
- Q821
- OP10-071 ドンキホーテ・ドフラミンゴ
- 2024.11.22更新
- Q
- このキャラ2枚が自分の場にあり、自分の場にアクティブのドン!!が1枚あり、自分のドン!!デッキが2枚ある場合、相手がアタックしました。この時、この【相手のアタック時】効果を合計2回発動し、ドン!!デッキからドン!!2枚を追加できますか?
- A
- はい、できます。一方の【相手のアタック時】効果を発動しドン!!を追加した後、そのドン!!をレストにしてもう一方の【相手のアタック時】効果を発動できます。
- Q822
- OP10-087 トニートニー・チョッパー
- 2024.11.22更新
- Q
- 相手の手札が4枚以下の場合、この【起動メイン】効果で自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置くことはできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q823
- OP10-091 ブルック
- 2024.11.22更新
- Q
- この【起動メイン】効果で相手のコスト1以下のキャラをKOせずに、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置くことはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q824
- OP10-095 ロロノア・ゾロ
- 2024.12.13更新
- Q
- この【登場時】効果で相手のコスト4以下のキャラをKOせずに、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置くことはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q825
- OP10-097 ゴムゴムの犀榴弾砲
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のトラッシュが9枚の時にこの【メイン】効果を発動しました。この時、この効果で選んだキャラは【バニッシュ】を得ることはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q826
- OP10-098 解放
- 2024.11.22更新
- Q
- 「ルール上、このカードはデッキに何枚でも入れることができる。」と書かれた効果は、このカードの【トリガー】効果で無効にできますか?
- A
- はい、できます。ただし、効果を無効にされたカードと同じカードがデッキに5枚以上入っている状態でも、その対戦には影響しません。
- Q827
- OP10-098 解放
- 2024.11.22更新
- Q
- 相手のリーダーが「OP03-040 ナミ」の時、このカードの【トリガー】効果で相手のリーダーの効果をこのターン中無効にしました。そのターンに相手のデッキが0枚になった場合はどうなりますか?
- A
- この場合、相手がゲームに敗北します。
- Q828
- OP10-098 解放
- 2024.11.22更新
- Q
- このカードの【トリガー】効果によって効果を無効にされたキャラがKOされた場合、そのキャラの持つ【KO時】効果は発動できますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q829
- OP10-098 解放
- 2024.11.22更新
- Q
- このカードの【トリガー】効果は、選んだカードが他のカードによって得ている効果を無効にできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q830
- OP10-099 ユースタス・キッド
- 2024.11.22更新
- Q
- この【自分のターン終了時】で、アクティブの自分のコスト3から8の特徴《超新星》を持つキャラ1枚が【ブロッカー】を得ることはできますか?
- A
- はい、すでにアクティブのキャラも、この効果で【ブロッカー】を得ることができます。
- Q831
- OP10-100 イナズマ
- 2024.11.22更新
- Q
- この【トリガー】効果の「お互いのライフの合計枚数が5枚以下の場合、このカードを登場させる。」は、このカード自身を含めて5枚以下である場合に登場させる効果ですか?
- A
- いいえ、このカードを含めずに、それ以外のライフが合計5枚の場合に登場させます。
- Q832
- OP10-102 エンポリオ・イワンコフ
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のライフが0枚の時、この【起動メイン】効果で自分の特徴《革命軍》を持つキャラ3枚までをこのターン中パワー+1000できますか?
- A
- はい、できます。
- Q833
- OP10-110 ヒート&ワイヤー
- 2024.11.22更新
- Q
- この【トリガー】効果の「自分のライフが2枚以下の場合」は、このカード自身を含めて2枚以下である場合に登場させる効果ですか?
- A
- いいえ、このカードを含めずに、それ以外の自分のライフが2枚の場合に登場させます。
- Q834
- OP10-116 電磁砲
- 2024.11.22更新
- Q
- この【メイン】効果で、見ることができるライフが1枚もない場合、相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOすることはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q835
- OP10-116 電磁砲
- 2024.11.22更新
- Q
- この【メイン】効果で、ライフに表向きに置かれたカードを見て、相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOすることはできますか?
- A
- はい、できます。この場合、表向きのカードを見た後、その見たカードをライフの上か下に表向きのまま置くことができます。
- Q836
- OP10-118 モンキー・D・ルフィ
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のこのキャラがターンに初めて相手の効果でKOされるとき、自分はこのキャラがKOされることを選ぶことはできますか?
- A
- いいえ、できません。
- Q837
- OP10-118 モンキー・D・ルフィ
- 2024.11.22更新
- Q
- 相手の手札が4枚以下の場合、この【アタック時】効果で自分のトラッシュからカード3枚を好きな順番でデッキの下に置くことはできますか?
- A
- はい、できます。この場合、この【アタック時】効果で自分のトラッシュからカード3枚を好きな順番でデッキの下に置いたあと、何も行いません。
- Q838
- OP10-119 トラファルガー・ロー
- 2024.11.22更新
- Q
- 自分のリーダーが特徴《超新星》を持たない場合、この【登場時】効果で手札から特徴《超新星》を持つキャラカード1枚をライフに加えることはできますか?
- A
- はい、できます。
- Q848
- OP10-042 ウソップ
- 2024.12.13更新
- Q
- 相手のターン中、自分の「OP10-090 フランキー」がKOされたとき、その【KO時】効果をこのリーダーの【相手のターン中】効果よりも先に発動して、「OP04-092 レベッカ」を登場させました。この場合、このリーダーの【相手のターン中】効果と「OP04-092 レベッカ」の【登場時】はどちらが先に発動しますか?
- A
- この場合、このリーダーの【相手のターン中】効果が、「OP10-090 フランキー」の【KO時】効果で登場したキャラの【登場時】効果よりも、必ず先に発動します。
- Q849
- OP10-042 ウソップ
- 2025.01.10更新
- Q
- 自分の場に元々のコストが3の「OP04-089 バルトロメオ」があり、このリーダーの効果で現在のコストが4になっています。この時、相手のターン中に、相手がこの「バルトロメオ」に「OP02-106 つる」の【登場時】効果を使用しコストが-2されました。この場合、この「バルトロメオ」のコストはいくつになりますか?
- A
- この場合、「バルトロメオ」のコストは2になります。
永続効果である「ウソップ」の効果を先に処理し、コストが3から4になった上で、自動効果である「つる」の【登場時】効果を処理しコストが4から2になります。
- Q850
- OP10-042 ウソップ
- 2025.01.10更新
- Q
- 自分の場に元々のコストが3の「OP04-089 バルトロメオ」があり、このリーダーの効果で現在のコストが4になっています。この時、相手のターン中に、相手がこの「バルトロメオ」に「OP07-080 カク」の【登場時】効果を使用しコストが-3されました。この場合、この「バルトロメオ」のコストはいくつになりますか?
- A
- この場合、「バルトロメオ」のコストは0になります。
まず、永続効果である「ウソップ」の効果を先に処理し、コストが3から4になった上で、自動効果である「カク」の【登場時】効果を処理しコストが4から1になります。これにより「バルトロメオ」のコストが1以下になり、「ウソップ」の効果によりコストが+1されない状態になるため、コストは0となります。
- Q851
- OP10-042 ウソップ
- 2025.01.10更新
- Q
- 自分の場に元々のコストが3の「OP04-089 バルトロメオ」があり、このリーダーの効果で現在のコストが4になっています。この時、相手のターン中に、相手が「OP03-078 イッショウ」にドン!!を付与し、「イッショウ」の【自分のターン中】効果によってこの「バルトロメオ」のコストが-3されました。この場合、この「バルトロメオ」のコストはいくつになりますか?
- A
- この場合、「バルトロメオ」のコストは0になります。ターンプレイヤーの永続効果である「クザン」の効果を先に処理し、コストが3から0になった上で、非ターンプレイヤーの永続効果である「ウソップ」の効果が処理され、コストは+1されず0のままになります。
- Q852
- OP10-098 解放
- 2025.01.10更新
- Q
- この【メイン】効果で、元々のコストが7以上で他の効果によってコストが下がっている相手のキャラをKOできますか?
- A
- いいえ、できません。この効果は、元々のコストが6以下の相手のキャラと、元々のコストが4以下の相手のキャラを、それぞれ1枚までKOする効果です。
- Q853
- OP10-098 解放
- 2025.01.10更新
- Q
- この【メイン】効果は、元々のコストが6以下の相手のキャラと、現在のコストが4以下の相手のキャラそれぞれ1枚までをKOする効果ですか?
- A
- いいえ、この効果は、元々のコストが6以下の相手のキャラと、元々のコストが4以下の相手のキャラを、それぞれ1枚までKOする効果です。
収録弾ごとのQ&A一覧を見る
-
2025.01.17
エクストラブースター Anime 25th Collection【EB-02】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2025.01.10
スタートデッキEX ギア5【ST-21】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2025.01.10
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.05.17
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.08.02
スタートデッキ 黄 シャーロット・カタクリ【ST-20】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.08.02
スタートデッキ 黒 スモーカー【ST-19】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.08.02
スタートデッキ 紫 モンキー・D・ルフィ【ST-18】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.08.02
スタートデッキ 青 ドンキホーテ・ドフラミンゴ【ST-17】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.08.02
スタートデッキ 緑 ウタ【ST-16】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.08.02
スタートデッキ 赤 エドワード・ニューゲート【ST-15】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.07.19
プレミアムブースター ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.05.17
ブースターパック 二つの伝説【OP-08】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.04.19
スタートデッキ 3D2Y【ST-14】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.02.16
ブースターパック 500年後の未来【OP-07】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.01.19
エクストラブースター メモリアルコレクション【EB-01】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.12.22
アルティメットデッキ 3兄弟の絆【ST-13】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2024.02.16
ブースターパック 双璧の覇者【OP-06】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.12.15
スタートデッキ ゾロ&サンジ【ST-12】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.09.29
スタートデッキ Side ウタ【ST-11】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.08.25
ブースターパック「新時代の主役」【OP-05】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.07.21
アルティメットデッキ “三船長”集結【ST-10】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.03.17
スタートデッキ Side ヤマト【ST-09】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.03.17
スタートデッキ Side モンキー・D・ルフィ【ST-08】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.07.07
ブースターパック「謀略の王国」【OP-04】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.04.07
ブースターパック「強大な敵」【OP-03】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.04.07
スタートデッキ「ビッグ・マム海賊団」【ST-07】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.03.03
ブースターパック「頂上決戦」【OP-02】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2022.09.22
スタートデッキ「海軍」【ST-06】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2022.08.01
スタートデッキ「ONE PIECE FILM edition」
【ST-05】収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.03.03
ブースターパック「ROMANCE DAWN」【OP-01】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2022.07.08
スタートデッキ「百獣海賊団」【ST-04】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2022.10.31
スタートデッキ「王下七武海」【ST-03】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2023.01.27
スタートデッキ「最悪の世代」【ST-02】
収録カードのQ&Aはこちら
-
2022.07.08
スタートデッキ「麦わらの一味」【ST-01】
収録カードのQ&Aはこちら
もっと見る+