FEATURE
おすすめデッキ紹介(紫)ドンキホーテ・ドフラミンゴ
このデッキのポイント
"ドン-1"をすることで相手のアタック先を操ることができる紫のリーダー「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」。今回のドンキホーテ海賊団はアタックの変更先として相性が良い【KO時】を持つキャラが揃っています。【KO時】を持つドンキホーテ海賊団にアタック先を変更し、相手の攻撃をいなしつつ、強力な効果を発動させましょう。

使用カード一覧
このデッキに使った商品
デッキの使い方
序盤
OP14-060「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」は、相手のアタック時に"ドン-1"をすることで、相手のアタックの対象を自分のリーダーか特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つキャラに変更できるリーダーです。
アタックの変更先として相性が良いのが【KO時】を持つキャラ。OP10-078「家族を笑う者はおれが許さん…!!!」を使用して【KO時】を持つキャラを集めましょう。
OP14-067「デリンジャー」は序盤に登場させることができる【KO時】を持ったキャラ。
【KO時】に特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つキャラを集めることができる相性の良い効果を持ちつつ、リーダー効果を使用するために減らしたドンを戻すこともできるためアタックの変更先として優秀です。
リーダー効果を使いつつ後続のキャラを確保できるので、まずはこのカードを序盤に登場させることを狙いましょう。
中盤
リーダー効果を使用し続けると、相手よりもドン!!が少なくなってしまいます。そのためにも、減ったドン!!を補うことができるキャラを登場させましょう。
OP14-074「モネ」は【登場時】にドンを追加する効果を持ち、さらに【KO時】には手札を整えつつドン!!を2枚増やすことができます。また、OP14-071「ピーカ」は自分のターンが終了する度にドン!!を1枚アクティブで追加できます。
ドン!!を補えるこれらのキャラを登場させ、リーダー効果に必要なドン!!を常に維持できるようにしましょう。
OP14-074「モネ」やOP14-071「ピーカ」はOP10-071「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」を経由して登場させることで、より強力に使用できます。
中盤にはOP10-071「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」と効果で登場させる《ドンキホーテ海賊団》が揃うようにしましょう。
終盤
OP14-069「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」を登場させ相手のアタックを減らしながら長期戦を制しましょう。
【登場時】効果により、相手のコスト8以下のキャラをKOするか、コスト7以下のキャラ3枚までをレストにできなくさせることを選べます。
相手のアタック回数が減るほどOP14-060「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」のリーダー効果は強力です。状況に応じて【登場時】効果を使い分け、相手のキャラを抑えつけましょう。
OP14-060「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」は終盤の防御力が魅力です。
アタック先の変更に加え、OP14-072「ベビー5」の【KO時】のライフ追加を合わせることでどんな攻撃も確実に受け切ることができるでしょう。
リーダー効果と【KO時】効果で相手の攻撃を防ぎ切り、次の自分のターンに勝負を決められる状況に持ち込みましょう。


