ONE PIECE CARD GAME

FEATURE

おすすめデッキ紹介(黒)イム

2025.08.22
不気味にトラッシュを操作する、全てが謎に包まれた新リーダー!

このデッキのポイント

属性も「?」、特徴も「?」と、全てが謎のリーダー「イム」。ゲーム開始時からステージカードを登場させる、他のリーダーと全く異なる効果を持っています。トラッシュの枚数で強くなる《五老星》たちで戦いつつ、最後は5人の《五老星》を一気に呼び出し、圧倒的に場を支配します。

OP13-082

使用カード一覧

このデッキに使った商品

デッキの使い方

序盤

リーダー「OP13-079 イム」は、初めから「特徴《聖地マリージョア》を持つステージカード」を1枚登場させた状態でゲームを開始できる、特殊な効果を持っています。
「OP13-099 虚の玉座」は、自分のドン!!の枚数以下のコストの《五老星》を、わずか3コストで登場させることのできる強力なステージ。
対戦開始時にはこのステージを登場させておきつつ、序盤は手札に《五老星》のキャラを確保していきましょう。

  • OP13-079
  • OP13-099
  • OP13-086
  • OP13-096

「OP13-086 シャルリア宮」や「OP13-096 “五老星”ここに!!!」は《五老星》のキャラを集めつつ、残りのカードでトラッシュが増える優秀な序盤の動きです。
場に出した「OP13-086 シャルリア宮」は、パワーが低いため残す必要はありません。リーダーの【起動メイン】効果で手札に変換してしまいましょう。
トラッシュに5種類のパワー5000の《五老星》、手札に10コストの「OP13-082 五老星」がある状態を目標にカードを集めましょう。

中盤

ドン!!が増えたらステージの効果で《五老星》のキャラを登場させていきます。
「OP13-091 マーカス・マーズ聖」と「OP13-080 イーザンバロン・V・ナス寿郎聖」を登場させて、相手のキャラに対処していきましょう。
「OP13-099 虚の玉座」を使って余ったドン!!はアタックに使いつつ、【カウンター】のイベントに使って、自分のライフを守って終盤に備えます。

  • OP13-091
  • OP13-080
  • OP13-084

「OP13-084 シェパード・十・ピーター聖」は+2000カウンターを持ちますが、味方の《五老星》のパワーを7000にして一気に攻撃性能を強化します。
自分の場に《五老星》のキャラが残っているなら、登場させて一気に攻撃に転じることも有効です。

終盤

ドン!!が10枚になったら「OP13-082 五老星」を「OP13-099 虚の玉座」で登場!わずか3コストで10コストのキャラを登場できます。
トラッシュに5種類の《五老星》が揃っているなら、そのまま【起動メイン】効果を使いましょう。
パワーが7000になるキャラが5枚並びつつ、2枚は【ブロッカー】を持ち、効果でKOやアタックも可能。攻撃も防御も圧倒的です。

  • OP13-082
  • OP13-083
  • OP13-089

「OP13-083 ジェイガルシア・サターン聖」の【登場時】と「OP13-089 トップマン・ウォーキュリー聖」の【KO時】を使えば、2枚目3枚目の「OP13-082 五老星」も確保できます。
場の《五老星》たちでアタックした後に、そのままもう一度「OP13-082 五老星」を使って、カードを引きながら【ブロッカー】を出し続けつつ、【速攻】も合わせて攻めて行きましょう。
「OP13-082 五老星」の効果を使うとキャラすべてがトラッシュに置かれてしまうので、まずは忘れずにリーダーの【起動メイン】効果を使っておきましょう。

おすすめデッキ紹介
へ戻る