FEATURE
おすすめデッキ紹介(赤青)ポートガス・D・エース
このデッキのポイント
赤青で新たに登場した「ポートガス・D・エース」。自分がダメージを受けた時と、自分のキャラがKOされた時にカードを引くことができるため、ライフ3ながら強靭な耐久力を発揮します。「エース」と親交の深い強力なキャラたちでカードを次々に引いていく、自由な動きのデッキです。

使用カード一覧
このデッキに使った商品
デッキの使い方
序盤
「OP13-002 ポートガス・D・エース」の【ドン!!×1】効果は、「自分がダメージを受けた時」か、「自分の元々のパワー6000以上のキャラがKOされた時」にカードを1枚引くことができます。
まずは「OP13-016 モンキー・D・ガープ」や「OP13-043 お玉」を登場させ、元々のパワー6000以上のキャラを集めましょう。
「OP13-043 お玉」は、自分のライフが3枚以下の場合、カードを2枚引き、1枚捨てることができます。最初からライフが3枚のこのリーダーで、序盤から「OP13-043 お玉」を活用していきましょう。
「OP13-002 ポートガス・D・エース」の【ドン×1】の効果は相手からダメージを受けた時にも発動できます。ダメージを受ける時は、なるべくリーダーにドン!!が付与されている時に受けたいところ。
リーダーにドン!!が付与できない時は、「OP13-002 ポートガス・D・エース」の【相手のアタック時】効果を使用して、相手の攻撃を防ぎましょう。
中盤
リーダー効果でカードを引けるようにするために、リーダーには常にドン!!を付与しましょう。
「OP13-054 ヤマト」や「OP13-119 ポートガス・D・エース」は、【登場時】に除去やドローの強力な効果を発動させながら、リーダーへドン!!を付与できる効果を持っています。
キャラの展開とリーダーへのドン!!付与を両立させて、手札を減らさずに攻めていきましょう。
「PRB02-008 マルコ」は、リーダー効果と合わさることでさらなる強さを発揮します。
【KO時】にカードを2枚引く効果を持っているので、リーダー効果と同時に発動すれば、一気にカードを3枚も引くことができます。【ブロッカー】で相手の攻撃を防ぎつつ手札も増やせる、強力な1枚です。
終盤
終盤は強力な【ブロッカー】を展開しましょう。
「OP13-042 エドワード・ニューゲート」はパワー12000を持つ大型【ブロッカー】。【登場時】効果で手札を整えつつリーダーとキャラにドン!!を2枚ずつ付与できるため、攻撃のサポートも行なえる強力なフィニッシャーです。
さらに、「PRB02-008 マルコ」は終盤でも大活躍です。「マルコ」を登場させつつ、アクティブのドンを残しておくことで、【KO時】で引いたカードから【カウンター】イベントを狙うことも可能です。
強力な【ブロッカー】と大量の手札で相手の攻撃を防ぎきりましょう。
「OP13-057 “力”に屈したら男に生まれた意味がねェだろう」は、必要であれば【カウンター】で使用しつつ、終盤には【メイン】効果を使用し攻撃へ転じましょう。
【メイン】効果は、自分のライフが1枚以下の場合、相手はリーダーのアタックに【ブロッカー】を発動できなくさせることができます。
相手のライフを0枚にできたなら、このカードを使い予期せぬアタックで相手の防御を突破しましょう。